【声明】日米首脳会談共同声明について
- 2021/04/20
- 11:05
【声明】日米首脳会談について危険極まりない日米軍事同盟強化路線に断固反対する2021年4月19日 日本平和委員会 一、4月16日(日本時間17日)行われた日米首脳会談は、日米軍事同盟をいっそう危険な方向に強化し、地域の緊張を高めるものとなった。 日米共同声明は、日米同盟を「インド太平洋地域、そして世界全体の平和と安全の礎」と位置づけ、インド太平洋地域、さらには世界規模で日米軍事同盟を強化する方向を確認した。「...
【声明】福島原発汚染水海洋放出に抗議する
- 2021/04/14
- 17:34
【声明】内閣総理大臣 菅 義偉殿福島第一原発汚染水の海洋放出決定に抗議する2021年4月13日 日本平和委員会事務局長・千坂 純 本日(4日13日)政府は、東京電力福島第一原発で発生する放射能汚染水を処理した後に残る高濃度トリチウムを含む汚染水の処理方法に関し、海洋放出とする方針を決定した。 これは、全漁連、福島県漁連が反対し、同県議会や県内7割の43市町村議会が反対や慎重対応の意見書を採択し、政府と東京電力...
《声明》重要土地規制法案の撤回を求める
- 2021/03/30
- 10:17
《声明》基地周辺住民などの権利を侵害する重要土地規制法案に反対する2021年3月27日 日本平和委員会 政府は3月26日の閣議で、米軍・自衛隊基地や原発、国境離島などの土地利用を規制する「重要土地等調査法案」を決定した。 これは、米軍や自衛隊基地、海上保安庁、原子力発電所などの周囲約1キロや国境離島を「注視区域」に指定。政府に所有者の国籍や利用実態の調査権限を与える。また、司令部機能や警戒監視機能を持つ米軍...
【談話】日米安保協議委員会について
- 2021/03/18
- 13:37
【談話】バイデン・菅政権下初の日米安全保障協議委員会についての談話いっそう危険な日米軍事同盟強化の方向示した協議――軍事同盟強化でなく、核兵器禁止・軍縮の方向への転換を――2021年3月17日 日本平和委員会事務局長・千坂 純 一、3月16日、バイデン・菅両政権発足後初の日米安全保障協議委員会が開催され、共同発表文が確認された。 政権発足後2カ月という異例の早さで行われたこの協議は、特に米国の対中軍事戦略に日本...
【声明】ミャンマー国軍による市民殺戮を即時中止せよ
- 2021/03/18
- 13:37
【声明】ミャンマー国軍による市民殺戮の蛮行を即時中止せよ――拘束者の即時釈放とNLD政権の原状復帰を行え――2021年3月16日 日本平和委員会 軍事クーデターで権力を奪取したミャンマー国軍は、これに抗議する市民らに対する無差別な銃撃を繰り返し、多数の死者を生み出している。また、多数の市民を暴力的に連行し拘束している。その弾圧と暴力は日ごとに激しさを増しており、看過することはできない(3月15日時点で死者は160...
≪声明≫米軍機による低空飛行訓練の異常な激化に抗議する
- 2021/02/26
- 16:04
≪声明≫外務大臣・茂木敏充殿防衛大臣・岸 信夫殿米軍機による低空飛行訓練の異常な激化に抗議する政府は低空飛行の中止を毅然として要求し、航空特例法の撤廃と日米地位協定の抜本改定を行え2021年2月25日 日本平和委員会 全国で米軍機による傍若無人の無法な低空飛行訓練が激化し、全国の自治体・住民から中止を求める声が噴出している。 沖縄では、昨年末以降、県や県議会も再三にわたり中止を求めているにもかかわらず、異...
《声明》馬毛島基地建設のための環境アセス強行の中止を求める
- 2021/02/19
- 17:29
《声明》民意を無視した馬毛島基地建設のための環境影響評価着手の強行に抗議し中止を求める2021年2月19日 日本平和委員会 政府・防衛省九州防衛局は、2月18日、馬毛島(鹿児島県西之表市)を米軍・自衛隊基地化するための環境影響評価(アセスメント)着手を強行した。 1月31日投票の馬毛島基地建設問題を最大の争点として行われた西之表市長選挙では、基地建設は「容認できない」との立場を鮮明にした八板俊輔市長が再選され...
≪声明≫木更津への陸自オスプレイ配備に向けた岩国基地への陸揚げに抗議する
- 2021/02/15
- 14:05
≪声明≫防衛大臣・岸 信夫殿木更津基地への陸自オスプレイ配備に向けた岩国基地への5機陸揚げに抗議し、オスプレイ配備計画の撤回を求める2021年2月15日 日本平和委員会陸上自衛隊木更津駐屯地(千葉県木更津市)に配備される輸送機オスプレイ17機のうち、新たに5機を載せた運搬船が2月14日、米軍岩国基地(山口県岩国市)に到着し、陸揚げされた。今後、1機ずつ2週間程度かけて点検し、整備や試験飛行を終えた機体から順次3月上...
《声明》森喜朗会長の発言に抗議し、辞任を求める
- 2021/02/04
- 20:17
《声明》森喜朗氏の女性蔑視の発言に抗議し、辞任を求めます2021年2月4日 日本平和委員会 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は2月3日の日本オリンピック委員会(JOC)臨時評議員会で、女性理事を増やすJOCの方針に対し「女性がたくさん入っている理事会の会議は時間がかかります」「女性っていうのは競争意識が強い。誰か1人が手を挙げて言われると、自分と言わないといけないと思うんでしょうね」...