韓国ピースツアーレポート
- 2013/11/05
- 22:38

【韓国ピースツアー】 侵略の傷と向き合う日本軍「慰安婦」問題の早期解決を 日本政府は日本軍「性奴隷」被害者に謝罪と補償を―。日本平和委員会は10月6~10日、韓国へのピースツアーを行い、27人が参加しました。日本軍「慰安婦」問題の解決を求めてソウルの日本大使館前で毎週行われている水曜デモに参加し、日本政府は態度を改めよと、韓国の多くの若者とともに訴えました。ハルモニと固い握手ナヌムの家を訪ねて 今回のピ...
【レポート】ブラジル国際人権セミナーに参加して
- 2012/01/20
- 17:55

沖縄連帯、世界へ 国際セミナー「平和の文化創造にむけた人権」が12月2、3日にブラジルのサンパウロ市内で開かれ、日本平和委員会常任理事の川田忠明さんが在日米軍基地問題と沖縄のたたかいを報告するパネリストとして招待されました。川田さんのレポートです。 このセミナーは、ブラジル諸国民連帯・平和運動センター(CEBRAPAZ)とブラジル大統領府人権問題長官の共催でしたが、実はこの平和運動と政府との「共催...
【レポート】外国軍事基地撤去国際セミナー(キューバ)に参加して
- 2011/05/24
- 15:27

5月4・5日にキューバで開催された第2回外国軍事基地撤去国際セミナーでは、日本をはじめとする基地闘争の国際的連帯の重要性が語られました。参加した川田忠明さん(日本平和委員会常任理事)のレポートです。「日本に特別の連帯を」 各国の平和運動から発言相次ぐ 5月4、5日の両日、キューバ諸国民平和運動が主催する第2回外国軍事基地撤去国際セミナーが、米軍基地のあるグァンタナモ市でひらかれ、36カ国から約70人...